津おもちゃ診療所 掲示板
津おもちゃ診療所への連絡・問い合わせにご利用ください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
ボランティア
おもちゃ病院
子育て応援
[
ボランティア
]
《前のページ
1
2
3
4
次のページ》
全37件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: エクシードラフト特捜手帳とオーディオのリモコン
投稿者:
管理人
投稿日:2021年 4月 6日(火)18時04分13秒
返信・引用
>
No.40[元記事へ]
ヤホーさんさんへのお返事です。
投稿ありがとうございます。
当診療所で診療するおもちゃは、乳幼児~小学生対象のおもちゃです。
愛着のないおもちゃは、治療対象外としています。
せっかくの投稿ですが、ヤホーさんの機器は診療の対象外となります。
津おもちゃ診療所
> 初めましてこんにちは、先日オークションでデッドストックの状態の特撮ものの手帳を落札しましたが電池の所に絶縁シートがありそれを抜いても動かないので電池ふたを外して中を見たら電池が液漏れして錆びていました、もう一つはオーディオのリモコンですがこれも液漏れによるものでこちらは錆びていませんが液で白くなっています、手帳の方は一つが電極の所が根元まで錆びていてもしかすると基盤の方まで行っているかもしれず素人では手が出せません、治るでしょうか?
エクシードラフト特捜手帳とオーディオのリモコン
投稿者:
ヤホーさん
投稿日:2021年 4月 4日(日)15時39分1秒
返信・引用
初めましてこんにちは、先日オークションでデッドストックの状態の特撮ものの手帳を落札しましたが電池の所に絶縁シートがありそれを抜いても動かないので電池ふたを外して中を見たら電池が液漏れして錆びていました、もう一つはオーディオのリモコンですがこれも液漏れによるものでこちらは錆びていませんが液で白くなっています、手帳の方は一つが電極の所が根元まで錆びていてもしかすると基盤の方まで行っているかもしれず素人では手が出せません、治るでしょうか?
Re: なまえずかんのタッチペンについて
投稿者:
津おもちゃ診療所
投稿日:2020年 1月27日(月)18時26分52秒
返信・引用
>
No.37[元記事へ]
よしこさんへのお返事です。
> タッチペンが壊れてしまいました。
> 子供がペンの先を口に入れて舐めてたのが原因なのかもしれません。
> 新しい電池にしても電源が入りません。
> 赤いランプは点滅している程度です。
>
> 直りますでしょうか。
タッチペンの修理は、完治率が低いですが「当診療所で手をつけられる範囲が少ないため」、見させていただきます、開院時にお持ちください。保障期間内であれば、メーカーに依頼されることをお勧めします。
なまえずかんのタッチペンについて
投稿者:
よしこ
投稿日:2020年 1月26日(日)20時49分31秒
返信・引用
タッチペンが壊れてしまいました。
子供がペンの先を口に入れて舐めてたのが原因なのかもしれません。
新しい電池にしても電源が入りません。
赤いランプは点滅している程度です。
直りますでしょうか。
Re: 「おしゃべりどうぶつずかん」のタッチペンの修理
投稿者:
津おもちゃ診療所
投稿日:2019年 4月30日(火)09時01分26秒
返信・引用
ヒュウガキヨタカさんへのお返事です。
> セガトイズの「おしゃべりどうぶつずかん」のタッチペンが作動しなくなりました。通常はスイッチを入れて黄色いボタンを押しながらペン先を絵にタッチすると動物の鳴き声がするのですが、乾電池を交換しても全く作動しません。鈴鹿在住ですが修理をお願いしたいと思います。
タッチペンの修理は、完治率が低いですが「当診療所で手をつけられる範囲が少ないため」、見させていただきます、開院時にお持ちください。保障期間内であれば、メーカーに依頼されることをお勧めします。
「おしゃべりどうぶつずかん」のタッチペンの修理
投稿者:
ヒュウガキヨタカ
投稿日:2019年 4月28日(日)10時17分24秒
返信・引用
セガトイズの「おしゃべりどうぶつずかん」のタッチペンが作動しなくなりました。通常はスイッチを入れて黄色いボタンを押しながらペン先を絵にタッチすると動物の鳴き声がするのですが、乾電池を交換しても全く作動しません。鈴鹿在住ですが修理をお願いしたいと思います。
Re: めだまのおやじ ボイスチェンジャー
投稿者:
モーリー
投稿日:2019年 2月 2日(土)19時45分59秒
返信・引用
津おもちゃ診療所さんへのお返事です。
ありがとうございます。
伊勢市からです。調べましたら近所に有りましたので一度調べて貰います。
> モーリーさんへのお返事です。
>
> > 20年以上前のものですが、
> > 電池を入れても反応しません。
> > 磨いてみましたが反応ありませんでした。
>
> お住まいの住所がわかりませんが、近くのおもちゃ病院にお持ちください。
> 小さい子供たちが遊ぶおもちゃであれば、新旧をとわず診療します。
> 親世代が子供のころに遊んだおもちゃを、こどもに遊ばせるために持ってくる場合が増えています。
> 全力で治療にあたりますが、処置不能の場合もあります。
>
> 津おもちゃ診療所 笹山
>
Re: めだまのおやじ ボイスチェンジャー
投稿者:
津おもちゃ診療所
投稿日:2019年 2月 2日(土)19時12分58秒
返信・引用
>
No.32[元記事へ]
モーリーさんへのお返事です。
> 20年以上前のものですが、
> 電池を入れても反応しません。
> 磨いてみましたが反応ありませんでした。
お住まいの住所がわかりませんが、近くのおもちゃ病院にお持ちください。
小さい子供たちが遊ぶおもちゃであれば、新旧をとわず診療します。
親世代が子供のころに遊んだおもちゃを、こどもに遊ばせるために持ってくる場合が増えています。
全力で治療にあたりますが、処置不能の場合もあります。
津おもちゃ診療所 笹山
めだまのおやじ ボイスチェンジャー
投稿者:
モーリー
投稿日:2019年 2月 2日(土)12時08分15秒
返信・引用
20年以上前のものですが、
電池を入れても反応しません。
磨いてみましたが反応ありませんでした。
Re: 灯りがともるオルゴール付きスノードームの電池カバー
投稿者:
津おもちゃ診療所
投稿日:2017年11月19日(日)19時07分49秒
返信・引用
>
No.30[元記事へ]
戸羽さんへのお返事です。
> はじめまして。
> ボタン電池の蓋カバーを紛失してしまいました。何とかなるでしょうか?
>
見栄えを考慮しないのであれば、プラ板で製作可能だと思います。開院日にお持ちください。
《前のページ
1
2
3
4
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/4
新着順
投稿順